「元うつ病休職者」の副業がしたくてたまらなくなるブログ

休職3ヶ月で副業収入が本業を超える。副業のメソッドを公開中。

【メルカリ・ラクマ】せどり月商100万の仕入れ費用公開〜キャッシュフローの重要性について〜

f:id:purbez:20190219134446j:plain



こんにちは。あきばです。

 

先日2ヶ月目で月商100万達成したことについて、記事にしたところ、信じられないほどのアクセス数と反響がありました。

 

現在13時07分ですが、ブログ開始してから1ヶ月間のPVを軽く超えそうな勢いです。

もちろんアドセンスしてないので、収益はもちろん0円ですけど。

f:id:purbez:20190219134502p:plain

 

(前回の記事)

www.reversal8.com

 

スマートニュースとグーグルのダブルに掲載されているっぽいことので、運要素が強いのですが、読者の方から、メッセージやコメントをいただき、色々と考えさせられることも多く勉強させてもらいました。

(どこに掲載されているのか、わからないので、もしわかる方いればコメントいただければ嬉しいです。) 

月商100万で利益20万という数字だけを見ると、確かにすごいなぁと見えてしまいがちなんですが、実際にはそれ以上の金額の仕入れがあり、売れてない在庫も多数手元にあるわけなんですよ。

 

だから正直なところ、計算上は利益額は20万あるんですが、それ以上の仕入れ代金を払わなければならいため、稼いでいる実感はまだ持てていません。

 

決済日までに仕入れて全部売れるというのは、はっきり言って夢物語です。

もしくは、よほど値下げして回転させるかのいずれかだと思います。

 

そこで今回は、2ヶ月で行った仕入れの金額や、在庫数といった部分を暴露しようと思います。

 

本記事の内容

・月商100万円を稼ぐ上での仕入れ総額と在庫について

・仕入れを行う上でのキャッシュフローの重要

 

月商100万の仕入れ費用公開

昨年12月の半ばから商品を仕入れて、せどりを始めました。まずは12月の仕入れ総額と振込額をざっくり公開します。

2018年12月収支内訳

・売上総額:34万円→販売手数料等を差し引きした振り込み額。

・仕入総額:66万円→2月がクレジット支払日

 

・商品原価:27万円→仕入れの内販売された金額

・経費(送料や梱包等の雑費):1万

・利益額:6万→売上総額34万円ー商品原価27万ー経費1万

・月末時点の商品在庫:39万円→仕入総額66万ー商品原価27万

上記をみていただければ分かる通り、2月中に66万の支払いをしなければならないわけですが、実際に振り込まれた金額は34万円しかないので、その差32万円のお金を1月中に調達する必要があるのです。それでは1月を見ていきましょう。

ちなみに売上や仕入れは月商100万を達成した時点で考えてみます。

2019年1月収支内訳

・売上総額:102万円→販売手数料等を差し引きした振り込み額。

・仕入総額:100万円→月がクレジット支払日(12月分と合わせて166万円)

・商品原価:80万円→仕入れの内販売された金額

・経費(送料や梱包等の雑費):2万

・利益額:20万→売上総額102万円ー商品原価80万ー経費2万

・月末時点の商品在庫:59万円→仕入総額100万+12月月末在庫39万ー商品原価80万

まだ1月半ばのためあくまで見込み金額となりますが、少なくとも2月の支払いは166万円の請求は確定しています。

にもかかわらず、振り込みされている金額は2ヶ月で136万円なので、その差の30万円を調達できなければ資金繰りはショートです。

 

利益は十分出ているはずなんですけど、自由に使うような余裕は一切ないんですよ。

おかしな話です。

 

これでもかなり、回転よく捌けている方だと思いますが、資金0円でもクレジットカードがさえ稼げると豪語している人たちの心境がにわか信じられません。

 

利益はあるのに倒産していく会社があるのはこういうことなんだって心底理解できました。 

せどりを始める運転資金の目安について

仕入れる商品の種類や、スタイルによって一概には言えませんが、少なくとも万が一商品が一切売れなくても支払いができる金額以内抑えていた方が良いと思います。

 

商品が売れない以外の他に、万がーフリマアプリのアカウントがBANされたり、出品制限がかかり、機会損失するリスクも考えておくべきです。

 

参考になるかはわかりませんが自由に使える預金は60万円、クレジットカードの枠は300万円でスタートしました。

 それでも内心ヒヤヒヤしてますからね。

 

かといって、損することを恐れて仕入れすることに躊躇してしまうと、いつまで経っても、稼ぐことはできません。

 

10個仕入れても、全部黒字にならなくてもいいんですよ。

 

例え不良在庫になったっても、ヤフオクに出品したら、多少は原価回収もできるので、0にはならないんですよ。

 

回転率の悪い在庫だっていつか売れればお金になるんですから、普通預金に預けておく利子より何倍も高いじゃないですか。いわば在庫貯金です。

 

多分、せどりやって成功してる人のマインドってこんな感じなんだと思います。

(半分は自分に言い聞かせながら書いています)

反響のあったコメントや質問についての

手数料や送料を考えると取扱商品も限られ、継続して稼いでいくには難しいのではないのか?

正直難しいと思います。例えばメルカリが手数料20%にしますよ!ってことになれば逆らうこともできませんし、それはフリマ、アマゾン全てにおいて今後何が起こるか全く読めません。実際に現在は工夫をすれば手数料や送料を考慮しても、利益が出る商品が見つかるので、やっていますが、時代の流れやトレンドを見ながら他のビジネスにもチャレンジしていくは不可欠です。独立するのであれば、ということですが。

メルカリ仕入れ→Amazonルートでの販売について

実は現在私もこのルートで販売を考えています。

ヤフオク⇆メルカリ(ラクマ)

ヤフオク⇆Amazon

メルカリ(ラクマ)⇆Amazon

商品によっては双方向で仕入れ先にも、販売ルートにもなり得ると思っています。

ただヤフオクの方がPCで一気に入札きたり、取引のメッセージややりとりが少なくて済むので、個人的には好きですね。

 

せどりはやったことあるが、センスと資金がないと稼げないと思う

確かにある程度の資金は仕入れで必要になると思いますが、稼げる商品を見つけ出せるのは、センスではなく、ただのリサーチ作業です。私が早く成果が出せたのは、休職という期間を使ってその大半の時間を投入したからだと思っています。時給1300円ですからね。あとは工夫や効率化によって、時間価値を高めていくだけです。

コンサルやセミナーに繋げていくのなら、コミュ力やセンスが必要になるかもしれませんね。

 

せどりで永遠にやっていくのはどうか、会社員の信用力には勝てない

本当に核心をつく一言です。退職を躊躇するのは、この部分なんですよね。

物販一つ(しかもネット販売)でやっていくには流石に厳しいです。

しかし少なからず、うつ病になって、ストレスへの耐性が弱くなってからは、信用がなくとも、自分でマイペースに生きていくのもいいんじゃないかって考えるようになりました。正常な判断なら、ストレス<信用・安定になるのは当然かと思います。

ただ、独立するにしてもしないにしても、会社以外の収入源をもつことで、経済的な不安から解消されるので、せどりに限らず副業自体はあった方がいいと感じます。

 

最後に・・

なんとなく、せどりの仕入れのイメージは理解できましたでしょうか。

あまり、月商や売上額のことは気にせず、自分の貯金や毎月の給料などの収入から少しずつ仕入れに回していきつつ、利益をさらに投資していくことで、在庫数を増やして行くのがセオリーだと思いました。

 

夢を壊してしまうかもしれませんが、少なくとも初めのうちは利益が出ても、支払いの方が多いので何一つ生活は変わりませんよ。

 

このあたりの在庫のリスクについて触れているブログが少なかったので、記事にしてみました。

 

長文でしたがお読みいただきありがとうございました。

 

■スポンサードリンク