「元うつ病休職者」の副業がしたくてたまらなくなるブログ

休職3ヶ月で副業収入が本業を超える。副業のメソッドを公開中。

【悲報】はてなブックマーク新着エントリーされない件について

seはてなブログ

こんにちは。あきばです。

 

ここ最近立て続けに、はてなブログ仲間がはてなブックマークに嫌われてアクセスが減少してしまったという、悲しい報告を目にしていましたが、、、

 

・・なんと私のブログもいつの間にか新着エントリーされていませんでした(笑) 

 

はてなブックマークがつくことで、新着エントリーや人気エントリーなどに掲載され、ブログがたくさんの人の目に触れることになります。

 

はてなブログ初心者が最初からアクセスが集めやすいのはこれも理由の一つです。

 

また「スマニュー砲」といって、スマートニュースに掲載されることで、1日10000PVとかお祭り状態になることも大きな魅力ですね。

 

↓スマニュー砲の破壊力がわかります

www.reversal8.com

 

はてなブックマークに嫌われると、そのどちらの恩恵も受けることができなくなります

 

嫌われ度合いによって2パターン。

利用停止(レッドカード):はてなブックマークすること自体できない。もっとも重たいペナルティ。もちろん新着・人気エントリーには掲載されず、スマニュー砲も着弾しなくなる。

 

↓該当するのは私のブログ仲間で唯一のレッドカードふく (id:fuku-utsuo) さん

晒してしまってすいません。

www.fuku-utsuo.work

 

表示制限措置(イエローカード):はてなブックマークすることはできるが、新着・人気エントリーには掲載されず、スマニュー砲も着弾しなくなる。

 

↓いつもはてなブックマークでコメントをいただいていたカブライフ (id:kabu-life) さんとJUN(id:jun-datsusara) さんも立て続けにイエローカード・・

www.kabu-life.com

www.jun-lifeblog.com

 

スパム判定の条件について

推測になりますが、共通点は以下のものが多いです。

その1:同一サイトを大量ブックマーク

はてなブログでははてなブックマークを使ってブログ仲間と交流をすることが多いです。悪意がないにも関わらず、同一サイトへのブックマークがスパム判定として捉えられてしまうようです。

 

私もこれが理由(多分)でイエローカードを食らっておりますが、正直腑に落ちません。定期的に読ませてもらっているブログ仲間の記事なのですから、確率的にブックマークが多くなるのは当然のこと。

 

はてなブックマークは、自分のブックマークを他人にも共有できる仕組みなので「勉強になった」「面白い」「参考になった」だから他の人にも共有したい!という思いがあってブックマークをポチッとするわけで、それをスパム扱いするとか許せん・・。

 

その2:セルフブックマーク

セルフブックマーク(セルクマ)自体は許容されているようなのですが、その1と同様で「同一サイト」への大量ブックマークでスパムと捉えらる可能性が高いかもしれません。いただいたコメントの返事をしたくて、やってしまいがちなところですね。

 

その3:同一IPでのサブアカウントを使ったブックマーク

これはレアケースかもしれませんが、悪意の有無に関わらず家族など同じIPアドレス経由でのアクセスでブックマークしたことが発覚したケース。

このパターンだと即利用停止(レッドカード)になる可能性が高いですので、やめておいた方が良いです。

 

公式サイトで記載しているスパム行為の考え方

 
  • 特定のサイトに対し、メインアカウントとサブアカウントで複数のブックマークをする行為
  • 複数のアカウントで共謀して同一のURLをブックマークする行為
  • 同一サイトのページを大量にブックマークする
  • 複数のメインアカウントを所持する行為
  • 広告、宣伝および検索サイト最適化を目的としてブックマークする行為
  • ワンクリック詐欺や不法行為が行われているサイトを宣伝広告目的でブックマークする行為
  • ブックマークを明示的に依頼したり、ブックマークの追加に金銭や物品などの報酬や特典を与える行為(当社が主催するキャンペーン企画などを除きます)
  • ブックマーク対象のページの内容と無関係なタグやコメントを投稿し、誘導をはかる行為
  • 特定の条件で自動ブックマークをする行為のうち、特に公正性に影響が出るもの
  • エントリーのブックマーク数に応じて、自動的にブックマークを投稿する等
  • 存在しないページを繰り返しブックマークする行為

引用:

はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ

  

 

今後の対策について

とりあえず悩んでも仕方ないので、最低限のやるべき対策を行い、中長期的な視点に立ってブログ集客について考えてみましょう。

 

はてな事務局に問い合わせしてみる

とりあえずダメ元ですが、はてな事務局でメールで問い合わせしてみましょう。

中にはロジックでスパム判定されていて解除されたというケースもありました。

一応私も先ほど問い合わせして見ましたが、あまり期待していません。

 

↓以下リンクのフォームからお問い合わせできます

はてなブログ - お問い合わせ - はてな

 

はてなブックマークとコメント使い分ける

はてなブックマークで交流する慣例がありますが、コメントの方が文字数の制限もなく便利だと感じることがあります。内容によってはてなブックマークとコメントを使い分けて活用していくことをお勧めします。

 

はてなブックマークのアクセスを卒業する

そもそもはてなブックマークやスマニューでのアクセスは、はてなブログのある意味チート要素です。私もそうですが、そのアクセスを実力と勘違いしてしまうとこの先痛い目をみると思います。前向きに「脱初心者」と捉えて真の実力をつけていきましょう。

その上でできる対策は以下3点。

①SEO対策を強化する

中長期的に考えると検索流入あってのブログアフィリエイトです。

グーグルなどの検索サイトで上位表示できるようにSEO対策のスキル身につけていきましょう。

 

↓過去に書いたSEO対策記事です。

www.reversal8.com

 

②SNS(Twitter等)の活用

ブログとTwitterとの相性は抜群に良いです。

しかしブログを更新してツイートするだけではアクセスは対して増えません

Twitter上で集客する場合には他の人とコミュニケーションをとったり、価値のある情報を発信する必要もあります。

 

ブログとは全く違う世界観なので、慣れるまで時間がかかりますが、拡散力があるため集客力は高いです。

ちなみに昨日のアクセスの36%はTwitter経由でした。

もう少し安定してきたらブログ記事で取り上げようと思います。

 

Twitter

 

③コンテンツの質を高める

とにかくいつも通りシンプルに良い記事を書き続ける!それしかありません。

投稿した記事に対してアナリティクスで、自分なりにフィードバックして次に活かしてスキルを上げていきましょう。

 

人気ブロガーからテクニックを真似るのもポイントです。

「タイトルの付け方」「文体」「魅せ方」「テーマの選び方」等参考になるポイントはたくさんあるはずです。

 

別に大したダメージじゃない

私自身も初月からスマニュー砲で月間3万PVを超えることができてしまったため、アクセスは激減してしまっていますが、早いタイミングで自分の実力を測ることができて結果的によかったと考えています。

 

またはてなブックマークは「被リンク」としてSEO対策になるとも考えていましたが、現在は大手サイト以外のリンクには「nofollow」が付与されており、Twitterと同様被リンク効果はありませんので、そこまで悲観することはないように思います。

 

既にペナルティがついてしまった方も、そうでない方も、はてなブックマークに依存せずブログ集客頑張りましょう。

 

ということで、私は今まで通り気に入った記事ははてなブックマークしていきますよ!