「元うつ病休職者」の副業がしたくてたまらなくなるブログ

休職3ヶ月で副業収入が本業を超える。副業のメソッドを公開中。

【休職体験談】うつ病に効くブログの始め方【はてなブログ】

こんにちは。あきばです。

 

唐突ですが、数あるブログの中で、私自身一番何度も読み返しているブログ・・。

 

それは自分のブログだったりします。

(ブロガーあるあるかも・・)

 

以前から読者だった方はご存知だと思いますが、ブログを始めるきっかけとなったのは、約1年前にうつ病で休職してから無気力状態で有り余る時間を、何もしないことに対して強い罪悪感を感じていました。

 

家族以外と人と話すこともなく、外界からどんどん隔離されていく感覚が不安で仕方ありませんでした。

 

『とにかく何かしなくては!』

 

そう思って行き着いたのがはてなブログでした。

まずは簡単にブログを書くメリットについてお話しします。

 

休職中にブログを書く5つのメリット

(1)思考力や集中力の回復

もっとも一番感じた変化はうつ病により低下してしまった思考力や集中力が目に見えて回復したことです。

本やTVを見ていても注意散漫で全く頭に入らず、物忘れも多く、仕事なんか一生できなんのではないかとさえ感じていましたが、ブログを書くようになってから、改善されていきました。

始めは1記事書くのに丸1日費やしていたのですが、慣れてくると2000文字程度の文章なら2時間もあれば書くことができるようになりました。

 

(2)不安が緩和される

何もしない間、嫌でもこれから将来の不安やネガティブなことばかり考えてしまい気が滅入ります。

ブログを書くことに集中している間は、不安から逃れることができました。

日々の心境や出来事をブログで記録することで、後から見返してみて、少しずつ自分が前に進んでいることを実感させてくれます。

シンプルにブログに不安を書き出すだけで、心が落ち着きます。

 

(3)自己肯定感

情報を発信し記事が読まれていて人の役に立っているという失いかけている自己肯定感を高めることができます。

読者が増え、PVが増え、続けていればバズるという経験をすることも出てくるでしょう。小さな成功を繰り返すことで大きな自信へと繋がっていきます。

 

(4)スキルアップ

多くの人に読まれるブログを書くためには、文章力以外にも様々な知識が必要です。

SEOやHTML、CSSといったWEBの知識やキャッチコピーやブランディング、コンテンツ自体の質も高めていかなければ、ブログを伸ばしていくことは難しいでしょう。

それはポジティブに捉えれば大きなスキルアップに繋がります。

これらの知識は本業である仕事に繋がることも期待できるでしょう。

 

(5)収益化

収益化はブログを始める上で優先しない方が良いです。

ブログで稼ぐのは想像している以上に困難です。収益を1番にもってくるとほぼ確実に挫折します。特にブログを始めてから、グーグルアドセンス合格を目標にする人が後を立ちませんが、現在月間約20000PVの私の収益は野口さん3人分程度。

それよりも、自分の強みを売ってマネタイズしていく方が現実的ですね。

(この辺りは後半でお伝えします)

 

↓休職中に書いた記事です

www.reversal8.com

 

ブログを始める3つのステップ

(1)ブログを開設

ブログサービスは数多く存在し、どこで開設するか中々悩みどころだと思います。

アフィリエイトをガチでやるならワードプレス一択だと思いますが、そうでなければ無料ブログの方が継続しやすいです。

 

新着ブログで紹介されたりするので、ブログを立ち上げからすぐにアクセスが見込めます。このアクセス数が初心者にとってとてもありがたいモチベーションに繋がります。

 

TwitterやyoutubeなどのSNSで既に活躍している方は、SNSからの流入を期待できますが、googleから認められ、検索流入が増えるのは、かなり後になってからです。

 

はてなブログの場合は、はてなブックマークといって、はてなブログユーザー以外にも露出させることができ、時にはスマニュー砲というビギナーズラックで1日10000PV以上アクセスされることなんかもあります。

 

↓スマニュー砲について

www.reversal8.com

 

カスタマイズ性もそこそこ高く、使い勝手も良いので、悩んでいる方ははてなブログから始めてみることをおすすめします。

 

(2)メインテーマを決める

ブログを始めようとするとき、考えることは意外に多いです。

・ブログのタイトル

・ブログのテーマ

・プロフィール(アイコン含む)

・外観...etc

ブランディングとなる部分なのでしっかり考えてから始めたいところですが、結論ブログを続けながら常にブラッシュアップしていけばOKだと思います。

SEO的にはブログタイトルは変えない方が良いのですが、既に3回変えてしまっています。それでも『うつ病 副業』の検索結果は常に1位をキープしています。

 

ただ、メインテーマとしての軸みたいなものはあった方が良いです。

人に読まれるブログを0から目指すのであれば、シンプルで分かりやすさはもっとも重要です。一目でブログを読むメリットが伝わらなければ、どれだけ良い記事を書いたとしてもスルーされて終了です。

 

私が常にこのブログを書く上で意識しているのは『雇われない生き方』を目指すプロセスを公開し副業で豊かになれるような情報発信を心がけています。

特に既に勝ち組のような人ではなく、ストレスでうつ病を患ったり、悪質な情報商材に騙されてしまった人に力になりたいという強い思いがあります。

 

実績がなくとも、プロセスを公開することが大切です。

 

(3)マネタイズを考える

前半で収益は優先しない方が良いと言いましたが、副業で収益を得るもっとも簡単な方法は、自分のスキルや情報を売ることです。

 

Twitterのアイコンやヘッダー作成、ブログやTwitterの集客方法、ボイストレーニング..etc、個人でも簡単に販売することができるようになっています。

 

例えば誰が見ても貧弱で弱そうな体格を、あらゆる筋トレや栄養学の知識を勉強し、地道なトレーニングを重ねて、1年後にボディビルダーの大会に優勝したとしましょう。

 

この1年間の具体的な筋トレメニュー、サプリメント、食事法など、全ての経験とノウハウを必要とする人は必ずいます。

 

そこで、日々ブログを更新して、人間性を伝えながら信頼性を高め、実績ができた時には、むしろお金を払ってでも教えて欲しいという連絡が殺到するはずです。

さらに言えば、この手法はブログでなくともSNSとも相性も良いです。

 

うつ病で休職中の方へ

私は医師でも心理カウンセラーでもありません。

ただの辛いうつ病の経験者の1人です。

 

ブログが良いか悪いか、正式なエビデンスがあるわけではないのですが、個人的にはブログに救われたと思っています。

 

そう思えるまでは相当の時間が必要でしたが、いまだに昔書いた自分のブログを何度も何度も読み返すことがあります。

 

今月で復職してからちょうど6ヶ月経ちますが、徐々に業務量も増えてきてストレスがたまることも増えてきました。

そんなときに、昔の記事を読み返すと本当に落ち着くんです。あの時の不安感や絶望に比べれば今は全然余裕だって言い聞かせています。

 

もちろん無理は良くありませんが、本業と副業もそれなりに両立させ、収入的には休職する前の倍以上まで増やすことができました。

うつ病にとって経済的な不安が減ることは心理的にかなり楽になります。

 

実際にこのブログから仕事の依頼がきたり、人との繋がりからビジネスになりお金を生み出した経験もしました。ブログを立ち上げた頃からすると信じられない話です。

 

それくらいブログには大きな可能性があります。

 

もし休職をしていて、ネガティブなことばかり、考えて苦しんでいるのだとしたら、ブログは最高のリハビリになるかもしれません。